「命を区切られたとき、人は何を思い、いかに生きるのか」
先日、食中毒に苦しんだ二日半。床に身を臥せた中、
頭にしきりと浮かんだのは「肚」のこと。
先日、食中毒に苦しんだ二日半。床に身を臥せた中、
頭にしきりと浮かんだのは「肚」のこと。
古来より日本語はきわめて生命的な言語だといわれます
が、「肚」=「腹」についての言葉は多くあります。
腹を決める、自腹を切る、腹蔵無い、腹が癒える、腹が
痛む、腹が大きい、腹が据わる、腹が太い、腹に収める
、腹に落ちる、腹に据えかねる、腹を合わす、腹を抱える
、腹を固める、腹を括る、腹を探る、腹を立てる、腹を
召す、腹を読む、腹の虫がおさまらない、腹の虫の居所
が悪い、等。
冒頭の言葉は、「蜩の記」にあったもの。「肚」の言葉
から、年末に録画しておいたことを思い出し観映。
原作は、幽閉中の武士・戸田秋谷の気高く凄絶な覚悟
と矜持を、九州豊後の穏やかな山間の風景の中に
謳い上げる感涙の時代小説。
映画は、第146回直木賞を受賞した葉室麟氏の小説を、
「雨あがる」「博士の愛した数式」の小泉堯史監督が
作品化。黒沢明監督の愛弟子でもあります。
痛む、腹が大きい、腹が据わる、腹が太い、腹に収める
、腹に落ちる、腹に据えかねる、腹を合わす、腹を抱える
、腹を固める、腹を括る、腹を探る、腹を立てる、腹を
召す、腹を読む、腹の虫がおさまらない、腹の虫の居所
が悪い、等。
冒頭の言葉は、「蜩の記」にあったもの。「肚」の言葉
から、年末に録画しておいたことを思い出し観映。
原作は、幽閉中の武士・戸田秋谷の気高く凄絶な覚悟
と矜持を、九州豊後の穏やかな山間の風景の中に
謳い上げる感涙の時代小説。
映画は、第146回直木賞を受賞した葉室麟氏の小説を、
「雨あがる」「博士の愛した数式」の小泉堯史監督が
作品化。黒沢明監督の愛弟子でもあります。
0コメント